« ふて腐れた登山犬 | トップページ | 雨の山伏岳(2014m) »
各地の河川でいま話題のムシトリナデシコ(帰化植物)である。 しかしここは安倍川の遙か上流の支流である西日陰沢の河原。しかもムシトリナデシコとその白花の混成だった。濃いピンクの花と白い花のグラデーションがすばらしかった。 こんな光景ははじめてだった。
2007年6月24日 (日) 山野に咲く“花” | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント