音楽好きのマゴ
今度のマゴは音楽が好きらしい!わたしがチェロを弾いていると写真のようにスヤスヤと寝ている。
初めのうちは「白鳥」とか「鳥の歌」を弾いているから気持ちよくなるのかもしれないが、いつまでもこんな曲を弾いている訳にはいかない。2週間先にはチャイコフスキーのピアノトリオ「偉大な芸術家の生涯」の本番を控えているからだ!この曲の全楽章をしかもチェロパートだけを聴いていてすやすや眠れるのは、これはかなり大物である。もしわたしだったら「頼むからむこうの部屋で弾いてくれ!」と嘆願するであろうから!
「こんな音楽好きの子はいない!」と思ってチェロを一旦おいて安らかな顔の写真を撮っていたら、急に泣き出した。このときわたしは「あっ、チェロを弾き止んだら泣き出した!」と思ったが、「まさかそんなことはあるまい!」と思ってジジバカぶりを振り払った。そう思いながらも「もしや」の思いを捨てきれないで泣き顔を写真に撮った。
さて、再びチェロの練習を始めたらなんとこのマゴはまたスヤスヤと寝だしたのである。どうやらオムツが濡れたから泣き出したのではなく、やはりチェロの音が止んだから泣き出したと確信した。
その後本当に寝ているのかと、籠をのぞき込むと再び泣き出したから、もう疑う余地は全くなかった。
「この子は、チェロが本当に好きなんだ!」
| 固定リンク | 0
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- スゲーナー(2025.04.12)
- 花の冠(2025.04.07)
- Bach の誕生日(2025.03.21)
- チェロの健康診断と弓の張り替え(2025.02.26)
- チェロのチューニング(2025.01.17)
コメント
こんばんは。
遅ればせながらお孫さんのお誕生おめでとうございます。
チェロが好きな赤ちゃんって、びっくりですね。もしかするとYopiさんの弾くチェロが好きなのではないでしょうか?
投稿: タピアン | 2007年5月18日 (金) 22:14
コメント有り難うございます。
年を取ると頑固というか、自分の都合のよい方にばかり解釈してしまいます。
こういうのをジジバカというのかな?
投稿: Yopi | 2007年5月19日 (土) 21:27