二王山犬連れ山行
きょうは雨の予報だったはずだ!したがって朝はゆっくり8時半に起きたらいい天気ではないか!「しまった!」と思って飛び起きて山行の支度に入った。時間が時間なので近場しかない。朝飯を食いながらアレコレ考えた末に、安部奥の“二王山”にした。この山は殆ど植林された山だが、山頂付近の雑木林はとても素敵で、わたしの大好きな山である。
残念ながら紅葉はすでに終わって、美しい落葉の上をカサコソと気持ちのいい音を出して歩くことになる。写真は辺りの落葉を拾い集めたものである。
“Hana”はその美しい落ち葉の上を走り回っている。“Hana”も踏みしめた自分の足音を楽しんでいるようにも思えた。
山頂からの景色はすばらしい。正面に八絋嶺、左横に大谷嶺がドカッと鎮座している。
ただし、寒かったことこの上なし!わたしは羽毛のジャケットを着て、さらにその上に雨合羽を着てまだ震えていた。なんせ今シーズン初の「風花」が飛んできていた。
ただし、“Hana”だけはこの寒さを楽しむように喜んでいるようだった。さすがはLabrador Retrieverである。これから雪山になるにつれ、さらに元気になることだろう!
| 固定リンク | 0
「登山犬 “アマティ”」カテゴリの記事
- アマティ、十二双川の前で動かなくなる(2025.03.23)
- 雪を知らない子が雪国に来ると‥(2025.03.15)
- 今年2度目の雪山(2025.03.09)
- 春きたらず(2025.03.01)
- クルマ移動のストレス発散(2025.02.23)
コメント