無伴奏チェロ組曲 第1番 Prelude
BACH作曲の無伴奏チェロ組曲第1番“Prelude” は、チェロの曲の中でも最もTVコマーシャルに使われているので、ご存知の方も多いと思う。
わたしもこの曲は大好きなので、ケータイの着メロに使っている。わたしがケータイを使い出した当初から、このメロディを自分で打ち込み、機種交換ごとに打ち直していたが、そのうち新機種購入時にデータを移管出来るようになり、その手間もなくなって今に至っている。すなわち最初から今までずっと、この曲を着メロとして使ってきたのだ。
9/9のことだった。家庭菜園の仕事をしているときに、耕耘機のエンジンがどうしてもかからなくなり、高松の古柳農機具販売店に持って行って、キャブレターを分解してもらっている最中だった。その時この“Prelude”が鳴り出したので、あわててケータイを開けたら、同時に社長さんの古柳さんがケータイを取りだし、通話をしだしたのだ。初めのうち、わたしは何が起こったのか分からなかった。しかし、古柳さんもわたしと同じ BACHの“Prelude”を着メロに使っているという結論に至るまでに、しばらくの時間を要した。
その後、わたしはチェロ弾きであることを告げ、この着メロを使用していた人に出会った感動を話した。古柳さんがクラシックファンでオーディオの専門家だったことを知り、大いに盛り上がった。更には、キャブレターの分解掃除の代金まで拒まれ、嬉しいやら申し訳ないやらで、ワクワク・ドキドキの時間を味わったのだった。
| 固定リンク | 0
「音楽/チェロ」カテゴリの記事
- スゲーナー(2025.04.12)
- 花の冠(2025.04.07)
- Bach の誕生日(2025.03.21)
- チェロの健康診断と弓の張り替え(2025.02.26)
- チェロのチューニング(2025.01.17)
コメント